台湾映画「等一個人咖啡 Café.Waiting.Love」で人気沸騰中の新人女優 高百合さん。 ファンからの質問を頂いたので、早速ご本人に色々聞いてみました。 文章は日本語でご回答頂きました。
Q.芸名「高百合」の由来は?
A.日本のコミック「薔薇のために」が原作の台湾ドラマ「薔薇之戀」の主人公“百合”と前髪が似ていたから。 大学時代にドラマが放送されていて、前髪がヒロインのゆりに似ているため、ある日後輩に「百合」と呼ばれるようになって、そのままあだ名として使ってきました。
Q.次回出演するならどんな役柄がいいですか?
A.極端に面白い役やゆるきゃらみたいな役か、自分のイメージと凄いギャップがあって、性格が悪くて、よく人を怒鳴るとかの役を挑戦してみたいです。 今まで兄弟以外の人とケンカしたことがないので、人に怒りをぶつけてみたいです。
Q.共演したい日本の俳優はいますか?
A.阿部サダヲさんの作品や演技が大好きなので、いつか共演できると嬉しいです。あと小池栄子さんとは昔他の映画の撮影現場でスタッフとしてご一緒したことがありますので、今度共演者として再会したら面白いかもしれません。 (ハジメちゃんこと王傳一 ワン・チュアンイーさんのマネージャーとして、映画『ペンギン夫婦の作り方』の撮影に帯同)
Q.日本訪問の際必ず食べるもの
A.「ココイチ」のカレーや「HARBS」のケーキ、あとラーメンとつけ麺です。台湾に帰るときはいつも羽田空港の「つるとんたん」でうどんを食べます。
Q.台湾に来たら是非食べてもらいたいもの
A,魯肉飯と鶏排です。魯肉飯は台湾で定番なご飯もので、ご飯の上に醤油で煮込んた豚肉のそぼろをかけて食べる一品です。 鶏排は一枚B5~A4サイズくらいの台湾風フライドチキン、台湾人が食べ歩くときによく食べるB級グルメです。
Q.日本の芸人で一番好きなのは誰?
A.ウッチャンナンチャンの内村光良さんです。中学時代に台湾で放送された「ウッチャンナンチャンのウリナリ!」を見て、コントが面白く、その芸人魂に感心して好きになりました。去年の夏に内村さんが監督作「ボクたちの交換日記」の件で台北映画祭に参加したときも追っかけしました。
Q.日本の番組で一番好きなのは?
A.「アメトーーク」と「しゃべくり007」は今の一番好きな番組です。あと「Youは何しに日本へ?」も最近よく見てます。いつか成田空港でYOUのロケ隊に遭遇すると嬉しいです。 「アメトーーク」は毎週違うテーマで、家電芸人とか、OPP芸人とか、この番組のことを話すと友達との会話も盛り上がります。 「しゃべくり007」は日本に住んでたときは何回か番組観覧にいったことがあります。最初ゴールデン進出したばかりのときはまだこの番組のこと知らなかったですが、番組観覧に行ったら凄く面白くて、はまりました。マツコ・デラックスさんを初めて知ったのもこの番組の観覧のときでした。しかも一組のゲストに対して、収録は1時間半くらいですが、オンエアのときは基本30分になりますので、カットされるところも見れてプレミア感があります。今の夢の一つはいつかしゃべくり007に出ることです。
(記事:nono)
沢山のご質問ありがとうございます。 いつかご縁があったら映画のプロモーションでキャストとしてだけじゃなく通訳兼任で日本へお伺いしたいと思っています。これからもがんばりますので応援よろしくお願いします。
高百合