Macaroni news(仮) - アジア[台湾 中国 香港] エンタメ情報サイト

気になる"アジア”のエンタメ・グルメ・世界遺産など、動画を中心とした取材でお伝えします。ADCnewsから名前変更中。今は仮です。

【台湾イベントリポート】Suming主催「海邊的孩子 東京公演」Live映像公開

今年も素敵なライブとなりました。

f:id:adcnews:20190918141757j:plain

2019年9月15日に行われた「海邊的孩子 東京公演」の模様をお届けします。

場所は、台湾アーティストのライブでおなじみの青山月見ル君想フ
開場前から行列ができていました。

ライブの出演アーティスト紹介など過去の記事は、こちらをご覧ください。

最初に登場したのは、プユマ族の高偉勛 Shan Hay。

今回の来日が海外での初公演だそうです。

まずは、インタビューの模様をご覧ください。


【海邊的孩子東京公演】高偉勛 Shan Hay Interview

 

現在高偉勛は、台湾の人気オーディション番組「聲林之王」に出演中。台湾でも徐々にファンが増えてきているそうです。活躍が楽しみですね。

オープニングアクトを務めたライブの模様をご覧ください。

インタビューの優しい雰囲気でしたが、彼の歌声は果たして。
ナイトラブソングと称される歌声をお楽しみください。

 


【海邊的孩子2019@東京1】高偉勛 Shan Hay

歌詞がわかると彼の魅力も倍増するそうですが、メロディだけでも彼の魅力が伝わる素敵なライブでした。

 

続いて登場したのは主催のSuming。

このイベントは、原住民アーティストを多くの方に知ってほしいとSumingが始めました。

まずはSumingのインタビューをご覧ください。

2年ぶりのイベント「阿米斯音樂節」についても話しています。

 


【海邊的孩子 東京公演2019】Suming阿米斯音樂節について語る

 

見た目通り、心優しいSuming。インタビューを行った私の中国語が拙くて、最初丁寧にわかりやすそうに話してくれていました。途中インタビューを止めて、普通に話してもらいました。

新曲も楽しみなSumingのライブをご覧ください。

 


【海邊的孩子2019@東京 2/3】Suming舒米恩

 

トリを 務めたのは、2.0樂團。昨年台湾で行われた「海邊的孩子」でファン投票1位に選ばれたバンドです。結成は、1年もありません。

それもそのはず、このイベントの為にSumingが集めたバンドだからです。

まずは、仲の良いインタビューからどうぞ。

 


【海邊的孩子東京公演2019】2.0樂團Interview

人気投票1位を獲得した彼らの演奏をご覧ください。

 


【海邊的孩子2019@東京3】2.0樂團/2.0BAND

このイベントが終わったら、彼らはそれぞれのバンドに戻るそうなので、4人での演奏はこれが最後とのこと。なんとももったいないですが、今度は彼らそれぞれのバンドの演奏も見てみたいですね。

 

常に台湾原住民の魅力をを多くの方に発信していきたいというSuming。


ライブ終わりに、出演者とスタッフの食事会にもご一緒させてもらいましたが、そこでも、熱く語るSumingさんの姿がありました。

自分たちの文化を広く知ってもらう為にも、こうした彼らの活動はとても重要で、日本の皆さんにも音楽をきっかけに台湾原住民の暮らしや文化を知ってもらいたいと考えているそうです。

彼らの演奏が好きな方、原住民の文化に興味を持った方。

2日間台湾原住民の文化、芸術、音楽を楽しめるイベントが、「阿米斯音樂節(アミスミュージックフェスティバル)です。

 

「阿米斯音樂節」の詳細はこちらから


11月23日、24日と台東の都蘭という場所で行われます。
Sumingや台湾原住民の皆さんの暮らしを体験できる貴重なイベントです。

興味がある方は是非ご参加ください。

今後も彼らの活動を応援していきます。

【台湾・沖縄イベント情報】島嶼音樂季9/19(木)~27(金)沖縄で開催

沖縄と台湾の文化交流イベント。今年で6回目を迎えます。

 

f:id:adcnews:20190917132316j:plain

 

島嶼音樂季(とうしょおんがくき)とは?

島嶼音樂季2019(H.O.T.Island Music Festival)は、台湾の文化機関である国立台東生活美学館が主催する文化交流イベントです。花蓮(H)・沖縄(O)・台東(T)の芸術家が、それぞれの文化の相互理解を深める目的で、2014年から毎年、台湾と沖縄で1年おきに開催されてきました。 会期中は、それぞれの生活や多様な文化を理解するためのワークショップを開催すると同時に、芸術家の相互交流を目的とする共同制作の曲作りの取り組み、地域の工房や資料館、学校等の訪問や集落散策、伝統芸能交流なども実施しています。身近な地域の文化を理解し、それぞれの生活習慣などを体験することで、国際理解を促進し、近隣諸国と平和を築くための重要な文化交流となっています。(公式より

 

黒潮で繋がりある隣同士の島、沖縄と台湾。互いに似ていたり、それぞれの特色があったり。互いに繋がりを深めようというこのイベント。毎年沖縄、台湾と交互に今年は沖縄で行われます。

 

 (2年前のイベント記事)

  

期間中は台湾からやってきたアーティストと沖縄のアーティスト同士の交流イベント(一般非公開)として、那覇市八重瀬町北中城村で学校訪問や工房・資料館等の見学、集落散策などを行うほか、一般公開イベントとして、沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー2で台湾原住民の工芸展とワークショップを実施します。

また、台湾原住民と沖縄のミュージシャンによるコラボライブも入場無料で行われます。

 

  


2019 島嶼音樂季 H.O.T. islands music festival 宣導片

 

 

イベントスケジュール

島嶼音楽会・島嶼工芸展は一般公開、他は非公開
9/19(木)10:00~11:30
: 記者会見(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー2)

9/20(金)・21(土):音楽家交流ワークショップ・楽曲共同制作(那覇市D-Set Cafe)

9/23(日)11:00~18:00:まーさんマルシェ×島嶼音樂会(パレットくもじ前)
沖縄アーティスト:Soluna/島の音Project(HIRARA・坂元健吾・砂川敏彦)/KACHIMBA IRIS
※一般公開・入場無料
※台風の影響が予想されることから、翌9/23(月祝)に延期させていただくこととなりました。(9/20追記)

9/23(月祝)17:30~20:30島嶼音樂会(那覇市文化てんぶす館テンブスホール)
※一般公開・入場無料
沖縄アーティスト:Shaolong To The Sky/KOHAMOTO Produced 島嶼 ORCH(こはもと正・仲村奈月・大城貴幸・大城太郎・高尾英樹)/下地イサム
台湾アーティスト(両日共):蔣進興と第二代マラン吟唱隊(アミ族)/アフェLaka Umaw拉卡・巫茂ラカウマゥ(セデック族)/徹摩 Cemelesai Pasasauv(パイワン族)/臺東大學音樂系 音原獻バンド(アミ族ブヌン族パイワン族・タロク族・プユマ族


9/24(火):文化体験(沖縄県工藝振興センター・八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館・虹亀商店)
9/25(水):地域交流・集落散策(八重瀬町
9/26(木):地域交流・集落散策(北中城村

f:id:adcnews:20190917174442j:plain

島嶼工芸展

9/19(木)~27(金)島嶼工藝展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー2)
※一般公開・入場無料
花蓮・台東の4地区から、繊維製品や木彫りなど、台湾原住民による手工芸品55点と製作工具を展示。 9/19(木)~21(土)はDIYワークショップあり
(初日14:00~15:30、2・3日目16:00~17:30、各日10名まで・先着順)。

 

 

こうした沖縄と台湾の文化の交流を続けていくことで、その活動が地方自治体や市民社会組織へと広がり、大きな動きに繋げていこうと考えているそうです。

 

公式サイト

詳しいイベント情報などは公式ホームページをご覧ください。

 

島嶼音樂季2019 Official Webへはこちらから
※トップページ右上で「JA」を選択すると日本語表示になります

島嶼音樂季 facebookページはこちらから

 

島嶼音樂季2019 関連機関

指導:文化部
主催:国立台東生活美学館
共催:一般財団法人沖縄美ら島財団 (沖縄県立博物館・美術館指定管理者)
執行單位:力譔堂整合行銷股份有限公司
企画・制作:左岸生活設計有限公司・你好我好有限公司・漢創國際音樂

制作協力:NPO法人沖縄イベント情報ネットワーク(箆柄暦)
Pro Sound STACK/新舞台/トリドリファクトリー

協力:東亜旅行社/OTS大原旅行社/D-Set Café/パレットくもじ久茂地都市開発/デパートリウボウ/浮島ガーデン/沖縄県工芸振興センター/八重瀬町/八重瀬町教育委員会/虹亀商店/北中城村観光協会/北中城村島袋区自治会/中部広域市町村圏事務組合/一般社団法人 琉球台湾商工協会/ 沖縄県立芸術大学附属研究所・久万田晋研究室(伝統芸能部門)

後援:台北駐日経済文化代表處那覇分處/沖縄県/沖縄産業振興公社台北事務所/那覇日台親善協会/沖縄タイムス社/琉球新報社/沖縄テレビ放送/琉球放送/琉球朝日放送/ラジオ沖縄/エフエム沖縄

【台湾ライブ情報】Suming主催の原住民コンサート 2019海邊的孩子-東京公演9月15日開催

10ヶ月振りの東京でのコンサートです。 

 

f:id:adcnews:20190912185257j:plain

 Suming主催の「海邊的孩子」の東京公演が今年も行われます。

 

 昨年のライブリポートは、こちらをご覧ください。

 

「海邊的孩子」東京公演では、昨年同様台湾で行われたライブで観客の人気投票1位になったバンドがSumingと一緒に来日します。

果たして今年来日するバンドは!?

参加するアーティストをご紹介します。

【2.0樂團 2.0 Band】

f:id:adcnews:20190913004726j:plain

2.0樂團(2.0バンド)

「2.0樂團」は2019年に開催された音楽イベント「海邊的孩子」のために、台湾原住民であるパイワン族ルカイ族出身の子どもたちが結成したバンド。

台湾の屏東出身、魯凱(ルカイ)族と排灣(パイワン)族のメンバーで、民族の言語で創作をしている。女性ボーカルKiviさんと2本のギターにパーカッションからなるバンド。自らの部落の思い、そして生活の中での大切な事に関して創作をしている。シンプルな方法で、自身のストーリーを歌い、華やかな編曲も無く、特に飛び抜けた歌唱力というのもなく、ただただ自分の生活の中で生まれるありとあらゆる感情を、音楽にして表現する。(公式より)

 

Facebook公式:https://www.facebook.com/maiting.wu

Youtube公式:https://www.youtube.com/user/work10231113

 

オープニングアクトには高偉勛-Shan Hay

昨年台湾で行われた「海邊的孩子」で審査員特別賞を受賞し、晴れて東京公演のオープニングアクトに選ばれました。

 

高偉勛は、台東の建和( Kasavakan 部落)部落出身のプユマ族で、ギター一本で弾き語る原住民ポップミュージック界において今注目の新世代原住民創作アーティストの1人。ジャムシャオ、林宥嘉、レイニーヤンが司会を務める台湾の人気オーディション番組にも出演中で、人気上昇中のアーティストです。

自分と周りの人々のストーリーを歌にする創作を続ける一方、台北と台東を行き来し、プユマ族の建和(Kasavakan)部落の伝統歌謡を「部落アルバム」に収録する活動にも力を注いでいます。年配の方、若い人たち及び子供たちに歌い継ぐことにより、まるで昔ご先祖様が口づてで文化を伝えるような形で次の世代に伝承します。

今、命のストーリーを歌っていた頃に戻り、是非一緒にこの山の、台東の、私たちの、原住民青年の音楽ストーリーを一緒に聴きに行きましょう。(公式より)

 

 

 開催情報

主催のSumingは、イベント全体の流れや演出も全て携わり、ライブの始まりから最後まで笑いが絶えない楽しいライブとなっています。台湾原住民の伝統と今を伝える、「海邊的孩子」たちの演奏を是非ご覧ください。

 

時間|2019年9月15日 (日) 開場19:00 /開演19:30
場所| 青山 月見ル君想フ(ライブハウス)
ticket|前売 3,800円 当日 4,300円(共にドリンク代600円別)
チケット予約(購票網址)|http://uminoko19.peatix.com
公式サイト|https://www.wawanoliyal.com/

 

 

 

 

 

サイト運営元
株式会社アジアドキュメンタリーセンター
(ADC,Inc. /亞洲紀録片中心有限公司)
東京都渋谷区富ケ谷2-14-8-301
TEL (81)3-3481-0808
FAX (81)3-3481-8880
ADCHPへはこちらから
お問い合わせはこちらへ