Macaroni news(仮) - アジア[台湾 中国 香港] エンタメ情報サイト

気になる"アジア”のエンタメ・グルメ・世界遺産など、動画を中心とした取材でお伝えします。ADCnewsから名前変更中。今は仮です。

【2018東京・中国映画週間】閉幕式・クロージング作品「ニセ薬じゃない!」も上映!

f:id:yuzu_adc:20181027154039j:plain

今年で13回目の開催となる「東京・中国映画週間」は、東京国際映画祭の提携企画として、10月19日(金)から10月26日(金)の期間において開催され、日中平和友好条約40周年という節目に相応しく、閉幕式には中国映画界を代表する豪華ゲストが参加しました。

閉幕式のオープニングには、上映作品「崑劇映画-景陽鐘」に出演した役者さんによる崑劇も披露され、華を添えました。

f:id:yuzu_adc:20181027160737j:plain

 

また、日本中国文化交流協会副会長であり日中映画祭実行委員会芸術顧問を務める女優・栗原小巻さんも登壇し

「映画が持つ力は偉大です。平和友好の誓いが、映画交流で実現するのはとても光栄なこと。中国映画週間に参加していただき、映画を愛する観客を代表して感謝を申し上げます。共に、アジアの映画を発展させていきましょう」

と中国の映画界へ感謝の意を述べました。

最後に、今回来日された豪華ゲストが登壇し、日本の観客に向けてメッセージを伝えてくれました。特に、「オペレーション・レッドシー」に出演した黄景瑜にはたくさんの声援が送られていました。

f:id:yuzu_adc:20181027165059j:plain

【登壇ゲスト】

俳優: 徐峥(「ニセ薬じゃない」)
女優: 海清(「オペレーション・レッドシー」)
俳優: 黄景瑜(「オペレーション・レッドシー」)
女優: 王麗坤(「プレイヤー A to B」)
女優: 俞飛鴻
監督: 畢国智
監督: 蘇倫
監督: 韓延
女優: 陳祉希
監督: 呉有音
プロデューサー:谷好好(「崑劇映画-景陽鐘」)
監督: 夏偉亮(「崑劇映画-景陽鐘」)
女優: 陳莉(「崑劇映画-景陽鐘」)
俳優: 黎安(「崑劇映画-景陽鐘」)
女優: 邱林(「灰色だった空を見上げ、僕らは明日に向かう」)
俳優: 楊玏
女優: 尚語賢
監督: 阿年(「灰色だった空を見上げ、僕らは明日に向かう」)
爱新觉罗启星
徐林林
魏一
監督:範慶(「母になる」)
林鵬(「母になる」)
陳思成(「母になる」)

 

クロージング作品「ニセ薬じゃない!」

「ニセ薬じゃない!」は、2014年の中国で実際に起きた「陸勇事件」を題材に作られ、社会問題に切り込んだ作品。2018年夏の中国最大の話題作が、中国映画週間でクロージング上映されました。

 

f:id:yuzu_adc:20181027165151j:plain

 閉幕式終了後、約10分ほどの主演の徐峥さんの舞台挨拶がありました。

 「中国にはたくさんの映画があります。その中で、この作品をクロージング作品に選んでいただき感謝します。この作品は、実際に中国で起きた事件を扱った作品で、社会的な関心を持ってたくさんの方に観て頂き、9000万人も動員しました。李克強首相にもこの映画を観て頂き、医療問題に変化が起こっていきました。今回は、時間的な問題で、この作品を東京国際映画祭コンペティションに出品することができませんでしたが、映画のレベルとしても話題としても問題ないと思っています。次回、機会があれば、他の作品で参加したいです」
と、東京国際映画祭での上映のチャンスを希望していました。

 最後に印象のあるシーンは?と司会が質問したところ

「映画を観た後だったらお伝えできるが…
映画を観る前なので、僕が言えるのは…映画を観て楽しんでください!」
と笑顔で答えてくれました。

 

今年は、例年を上回る多数の豪華ゲストと話題作を引っさげての中国映画週間。
今後、中国映画が、もっと日本でも上映される機会が増えていくことを願っています。

 

【来日LIve情報】スミンSuming主催 台湾原住民イベント《海邊的孩子-東京公演》公式映像公開

 台湾原住民の力強くも美しい歌声を海の向こうに届けたい ーーー Suming

f:id:adcnews:20181009211928j:plain


台湾原住民アーティストSumingスミンが主催するコンサート《海邊的孩子-東京公演》が、11月11日青山 月見ル君想フにて行われます。

 

 

それに先立ち、オフィシャルページでは東京公演用に公式動画を公開しました。

 

このイベント《海邊的孩子》は、もともと原住民の若者に伝統文化を技術の体得と継承を目的として始まったそうで、若者たちを連れて、台湾各地でのライブに出演。彼のこのアクションは、彼らの伝統文化スピリッツを、文明社会に生きる現代人の心に届けました。

 

その活動が実を結び、現在はさらに大きなイベントにまで発展してきています。


【2017年 阿米斯音樂節 Amis Music Festival 】 Official Aftermovie(Long Version)

 

今回の東京公演では、昨年台湾で行われた《海邊的孩子》イベントで、観衆の投票で選ばれた嵐馨樂團も出演します。

 

 


2018.05.19 三創 Clapper Studio 海邊的孩子 嵐馨樂團 - 美邦女孩

 

公演情報

チケットは絶賛発売中です。

 時間|2018年11月11日 (日) OPEN 19:00 / START 19:30
場所|青山 月見ル君想フ
チケット予約|https://181111.peatix.com/
チケット料金|前売 3,300円/当日 3,800円
公式サイト|https://www.wawanoliyal.com/

f:id:adcnews:20181010094217j:plain

 

 

 

 

 

【台湾人アーティスト】LEE KAN KYO個展「你好台湾」新宿眼科画廊で始まる 10月10日まで開催

私は台湾と日本のちょうど中間にいるような気がしています。
だからこそ互いの面白いところを見つけていきたいんです ーーー LEE KAN KYO 

 

f:id:adcnews:20180929034331j:plain

 

台湾人アーティストLEE KAN KYOさんが、今年も新宿眼科画廊で個展を開催しています。その初日にお邪魔して、最新作品を見てきました。

 

今回のテーマは、「你好バイク」。
スクーターバイクにカラフルなデザインが施された作品です。


LEEさんの作品といえば、アイドルやスーパーのチラシ、週刊誌の表紙など、日本に大量に溢れているものをテーマにした作品が中心でした。

 

 

最近は、韓国で作品展を開いたり、台湾に凱旋し個展を開いたりと活動の幅を広げ、作品もロレックスやロールスロイス、今回の台湾のバイクと日本のものだけではない作品も手がけるようになってきました。

 

共通するのは、大量に溢れかえるもの。色彩の暴力とも言えるカラフルなもの。

そして、今回LEEさんが手がけたものが台湾のバイクというわけです。

 

f:id:adcnews:20180929034340j:plain

台湾へ行くとすぐ目に飛び込んでくるのが、大量に走るバイク。道を塞ぐように何列にも連なって走る様子は、台湾名物でもあります。

今回の作品は、実際に走っていた台湾のバイクを描いたのだそうです。

 

作品を見て見ましょう。驚くなかれ、こんなカラフルなバイクが実際に台湾で走っているのだそうです。

 

f:id:adcnews:20180929034355j:plain

バイク全体に、台湾セブンイレブンのキャラクターである、OPENちゃんがペイントされています。このバイクのオーナーは女性でしょうか。ド派手なバイクは、かなり目立つことでしょう。

 

f:id:adcnews:20180929034347j:plain

こちらは、座席に植木と招き猫が乗っています。

まさかこのまま走るとは思えないので、道路に面したお店のオーナーかスタッフのバイクで、営業中はきっと店のディスプレイの一つになっているのかなと想像させます。

台湾へ行ったことがある方は、きっと、歩いた街の風景を思い出してしまう、そんな作品となっています。

私も次回台湾へ訪問する際は、1台1台のバイクのデザインに注目して見てみようと思いました。

個展の初日、LEEさんにインタビューをお願いしました。

 


LEE KAN KYO個展2018

日本での活躍が認められ、来年また台湾で個展を予定しているというLEEさん。
活躍の場をアジアに広げ、さらなる面白い作品を発表してくれることでしょう。

開催情報

你好バイク(你的車長怎樣?跟你一樣_ 2.0)
会期:9/28-10/10
会場:新宿眼科画廊
東京都新宿区新宿5丁目18−11

LEEさんが確実にいる時間
9月29日午後5時からレセプションパーティ。
10月6日午後5時からトークイベント with Webmagazine温度 主宰 碇雪恵

 

 

会場では、バイクの作品以外に、WEBで連載中の雑誌の表紙作品やチラシ、ロレックスの作品も展示してありますよ。

最新作のコンビニの書棚も面白い作品です。

 

f:id:adcnews:20180929034533j:plain

f:id:adcnews:20180929034523j:plain

 

サイト運営元
株式会社アジアドキュメンタリーセンター
(ADC,Inc. /亞洲紀録片中心有限公司)
東京都渋谷区富ケ谷2-14-8-301
TEL (81)3-3481-0808
FAX (81)3-3481-8880
ADCHPへはこちらから
お問い合わせはこちらへ